(出典 www.mri.co.jp)



1 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:48:02 ID:Bim

子供の頃は原子炉ってなんかもっとすごいハイテクで意味わからん原理で動いてるものと思ってたから
初めてこれ知るとすげー幻滅するよな





2 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:49:42 ID:Bim

もっとこう、原子崩壊のときに発生した電子線を捕らえて
電子の運動エネルギーを直接電流に変換するみたいなハイテク感が欲しかった


3 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:49:53 ID:vti

今知ったわ
イッチ物知りやな


4 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:50:57 ID:Bim

>>3
原爆の熱をものすごくゆっくり出してお湯をわかして蒸気機関を回してるだけやで
ゆっくり燃えるようにわざと原爆より純度の低い核物質を使って


5 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:51:18 ID:D0I

地球の地熱も崩壊熱なんやろ


6 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:51:53 ID:Bim

>>5
せやで
一説によると8割くらいは核反応で出てるとも言われてる


7 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:51:53 ID:YJ0

蒸気機関を舐めちゃいけない
確実に大規模・大出力に出来る方式なんだよ


9 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:53:31 ID:Bim

>>7
一度熱に変えるってこと自体が非効率やと思うんやけど
熱自体がエネルギーとしては再利用性の一番低い状態やから
ガソリンエンジンにも言えることやが


12 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:54:16 ID:YJ0

>>9
そういう「効率の高い」方式は、往々にして「大規模化が難しい」んだよ


14 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:55:35 ID:Bim

>>12
つまり大規模な発電装置は往々にしてスーパーカー的なバカ出力・バカ燃費ってこと?


17 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:57:47 ID:YJ0

>>14
単純なエネルギー効率で言えばね
大規模発電を行うには大出力を長期間回せることが絶対の前提だが
イッチの言うような「電子の運動エネルギーを直接電流に変換するみたいなハイテク」は
基本的に大出力にできないし寿命も短いのよ


11 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:53:49 ID:D0I

常温核融合ブームとは何だったのか


13 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:54:43 ID:Bim

核融合炉自体は既にあるらしいな
発電できるほどパワーないから放射線源用のプラント設備として使われてるらしいが


16 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:57:39 ID:Lc6

シムシティやったワイ 未来の新核発電ワーイ???


19 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:58:03 ID:zKe

>>16
デーデーデデー


26 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:00:53 ID:Lc6

>>19
辞めてクリ ワイの街の原発自然にメルトダウンしたんや・・・・・・w・・相当低い確率らしいが


18 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:58:00 ID:Bim

原発に使われてるハイテクって要は
ミニ原爆をずっと炸裂させてても爆発しないアホみたいな強度の素材ってだけやろこれ


20 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:58:26 ID:UPf

その点プルサーマルってすげえよな?
発電と同時に燃料作り出せるんだぜ


21 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:59:16 ID:zKe

>>20
世界中の科学者「アカンわこれ」


22 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:59:21 ID:lTW

>>20
ただし半減期26万年のプルトニウムもできるけどな


23 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:59:21 ID:YJ0

>>20
プルサーマルはそんなんと全然違うぞ
あれは厄介者のプルトニウムを処分するための極めて非効率で高コストな代物


24 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)08:59:40 ID:Bim

>>20
燃やしても9割燃え残るから残った分を精製してるってだけやろ


25 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:00:29 ID:Bim

ていうか臨界量の制約のせいで燃やしてもほとんど中身残ったままそれ以上燃えなくなるって
核燃料の思いっきり非効率な部分やろ


27 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:01:29 ID:D0I

もんじゅの内部を探検爆問とかで見たい


28 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:01:44 ID:Bim

これ火力発電に例えるなら、
石炭燃やしてたら1割燃えた時点で火が消えるからいちいち灰になった部分をかき出さないといけないってレベルやで
めんどくさすぎやろ


30 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:02:30 ID:zKe

>>28
手で掻き出すわけでもあるまいし
そういう燃料ってだけやろ


32 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:02:57 ID:Bim

>>30
手でかき出せないからめんどくさいんやろが


34 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:03:45 ID:zKe

>>32
どのみち機械でウィーンするんだからええやろ(ハナホジ


31 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:02:54 ID:YJ0

>>28
そこまでひどい話じゃないぞ
燃料ウラン(U235)の燃え残りはせいぜい30%程度


33 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:03:26 ID:Bim

>>31
そうだったんか
臨界量とかは圧力かなんかで何とかなるんか?


35 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:03:59 ID:Bim

たしか温度か圧力が上がれば臨界量が減って少量でも燃えるようになるんやっけ


37 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:04:48 ID:YJ0

>>35
そういうのではどうにもならないぞ
臨界条件は濃度と総量で決まる


38 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:05:12 ID:jY3

原発はクソ安くてエコやのにやめる理由がわからん


39 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:05:46 ID:zKe

>>38
もう大分忘れてどんどん再起動するやろ


41 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:06:17 ID:YJ0

>>38
「クソ安くてエコ」が真っ赤なウソだったからだよ


44 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:06:57 ID:jY3

>>41
嘘ちゃうぞ
火力とかいうゴミは今すぐ辞めて全て原発にすべき


53 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:08:24 ID:YJ0

>>44
既に政府試算ですら、原発の発電コストは石炭火力と大差なくなってる
海外機関の試算では、トータルで太陽光より上って指摘もある


61 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:11:04 ID:jY3

>>53
試算で高くなってるのは安定して動かさないからやろ
なんで今電気代が高騰してると思ってんだ


70 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:13:39 ID:YJ0

>>61
「安定して動かした場合」の試算に決まってんだろ
昔の原発が安かったとされたのは、必要な安全コストを削ってたのと
廃棄物処理を核燃料サイクルで処分する夢から覚めてなかったからだよ
その基準のままで再稼働するなら電気代は下がるかも知れんがね


79 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:15:12 ID:jY3

>>70
それでなんの問題があるの?
100年に1度レベルの震災で田舎が汚染されるくらいのリスクあったままでええやろ


84 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:16:08 ID:YJ0

>>79
福島事故を経てなお、あのリスクの再発を許容するってんなら、もう何も言えんわ


88 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:17:14 ID:LfC

>>84
日本全国食べて応援
もはや中国以下やな


92 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:17:21 ID:Bim

>>84
いうて損失のほとんどは風評被害やろ
今も立ち入れないのって福島県のごく一部の地域で
残りは問題なく農業できてるし


93 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:17:34 ID:jY3

>>84
住めなくなったの福島の1部だけやん
あんなん100年に1度も起こらないレベルの津波が来たから壊れただけでそんなもん対策する必要ないわ


46 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:07:11 ID:y3M

>>38
原発事故からco2や温暖化について触れられなくなったのは草
石炭燃やしても温暖化関係なかったんやな


42 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:06:29 ID:Bim

やっぱ男は黙って火力発電やろ
環境に悪いとかなんとかいうけど、
生物に必要な元素の量が増えるっていう利点もあることやし


45 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:07:01 ID:Bim

うまくやれば火力発電のおかげで地球はより生命豊かな星になるやろ


48 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:07:25 ID:v8n

火力発電もお湯が無いと何もできんやん
結局のところ蒸気機関なのよね


50 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:08:01 ID:Bim

>>48
ガスタービンエンジンってご存知無い?


55 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:09:53 ID:v8n

>>50
あれ応急措置的なもんちゃうんか?
長期的に動*にはあんま向いてなさそうやけど(無知)


49 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:07:26 ID:7ua

ワイも核物質が融合してうんちゃらする時に電気を産むのかと思ってたわ
ほならアトムもお湯で動いてるんか?


54 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:09:13 ID:lTW

>>49
あれはたぶん原子力電池やで
熱電変換装置(ペルチェ素子とか)使って発電しとる


52 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:08:18 ID:77k

ワイもいっちと同じこと思ったわ
なんやかんや言ってもタービン回して電気作るしか無いっていう事実
太陽光発電ぐらいか?ハイテクなのって


56 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:10:00 ID:Bim

>>52
なお重金属汚染
太陽光発電ってクッソ環境に悪いんよな
土砂崩れ起こすし


59 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:10:17 ID:EsQ

太陽光発電ってどういう仕組なんかググってもよく分からンゴねぇ


62 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:11:33 ID:lTW

>>59
紫外線で電子のエネルギーが増したところを
エネルギーの低い素子に移動するのを利用するんやで


72 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:13:45 ID:EsQ

>>62
は~なるほどよく分からんわサンガツ


75 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:14:30 ID:Bim

>>72
発光ダイオードの逆機関って考えたほうが簡単じゃね?


80 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:15:33 ID:EsQ

>>75
あぁちょっとイメージできたわ


63 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:11:49 ID:D0I

電気の代わりに全てお湯で動く製品に変えよう


64 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:12:23 ID:lTW

>>63
それなら摩擦熱でOK


65 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:12:31 ID:v8n

>>63
スチームパンクすこ


71 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:13:41 ID:Bim

>>63
一応蒸気機関でもパソコン作れるらしいな


66 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:12:44 ID:lBC

水素発電…
わいはまだ期待しとる


69 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:13:32 ID:v8n

>>66
燃料電池?
自動車はあんま上手くいかなかったンゴね


76 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:14:36 ID:lTW

>>66
原発の余剰エネルギーで
メタンを分解して水素得る算段が崩れたからな


81 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:15:34 ID:Bim

>>76
余熱で水素作れるんやったガスタービンエンジンの余熱でよくね?


86 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:16:31 ID:lTW

>>81
余剰エネルギーって書いたやん
余熱ちゃうデ


85 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:16:12 ID:lBC

>>76
そこをなんとか…
燃料の産出国になれるってのは相当デカいと思うんやがなあ


89 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:17:14 ID:YJ0

>>85
大本の原発の核燃料は100%輸入になるんだが


67 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:12:56 ID:BYi

おおむねうまくいってるやろ原子力
そのためにわざわざクソ田舎に建てたんだし

なお関西


74 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:14:29 ID:D9I

>>67
むしろ慣れていて多少壊れたところで大騒ぎしないんだよなあ


73 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:14:22 ID:KoT

宇宙服の電池は


82 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:15:38 ID:lTW

>>73
水素と酸素を化合して電気を作る
燃料電池やで


78 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:15:12 ID:G3X

これやな

(出典 i.imgur.com)


83 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:16:03 ID:y3M

>>78
マトリックスやん


87 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:16:34 ID:wWa

昔やったシムシティにマイクロ波発電とかいうのがあったなあ


90 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:17:15 ID:lTW

>>87
マイクロ波は送電できるだけで発電はできないよ


96 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:17:45 ID:wWa

>>90
シムシティの開発者に言えやボケ


94 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:17:39 ID:FTl

>>87
パラボラアンテナのやつやな
かっこよくて原発を全部それに変えた


100 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:18:40 ID:wWa

>>94
ワイこれ使ってたら周り火事になったわ


95 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:17:39 ID:v5J

温泉多いのになぜ地熱が日本で普及しないのか


97 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:17:55 ID:Bim

>>95
温泉が使えなくなるから


99 名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)09:18:35 ID:J4L

>>97
欧米のやり方がクソなだけで変わんないって聞いたぞ





確かにもっと文明の利器が集結してるイメージだな。

そう考えるともっと効率的な発電ができる気がするな!!