2 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:27:44.19 ID:yLsE2NU6p.net俺の中でスカートの概念が変わったアニメだった
4 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:28:08.18 ID:LuTRHpm/0.net>>2
アニメは別モノやったな
あれはあれで楽しかった
3 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:27:52.74 ID:LuTRHpm/0.netJ民で読んでたやつおらんの?
9 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:28:51.68 ID:9NAUXUhb0.net>>5
こっちやな
6 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:28:27.84 ID:wf3rMTse0.netマッマだから・・・
10 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:28:54.81 ID:LuTRHpm/0.net>>6
マッマの分身だからセーフ!
8 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:28:43.41 ID:yLsE2NU6p.netアニメだけ勢
ディスコティークエロ過ぎ問題
12 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:29:30.16 ID:LuTRHpm/0.net>>8
原作はほぼバトル物で主人公の月音がめちゃ強くカッコよくなるで
17 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:30:34.63 ID:yLsE2NU6p.net>>12
後から展開気になってWikipedia読んだけど
月音が妖怪と混ざってくのは正直すごいショックだった
21 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:31:43.33 ID:LuTRHpm/0.net>>17
最終的にはモカを助けるために完全に人間辞めてバンパイアの新たな始祖にまでなる
30 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:33:48.12 ID:yLsE2NU6p.net>>21
所々お母さんの話出てきたり人間としての自分に悩んだりしてたのになぁ
きちんと読んだ人的にはアリな展開なんか?
42 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:36:21.85 ID:LuTRHpm/0.net>>30
悩んできた先に「種族なんてどうでもいい」に辿り着いた
終盤は妖怪の一部が人間界に攻撃しかけて妖怪の存在が明るみになるし
月音はあの学園の次期学園長として見込まれる
13 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:29:43.02 ID:4G8KG9L1d.net微妙には絵が上手いのか下手なのか分かりかねる絵柄とサキュバスはかませ
18 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:31:08.29 ID:LuTRHpm/0.net>>13
一夫多妻制になるの示唆して終わっとるぞ
16 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:30:32.90 ID:XWkgdWdS0.net月刊ジャンプって地味に優秀なラインナップだったよな
22 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:31:55.96 ID:yLsE2NU6p.net>>16
ジャンプSQのイメージがあったけど月間だったっけ
25 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:32:31.53 ID:LuTRHpm/0.net>>22
第一部が月刊ジャンプで
それが廃刊になってSQに移籍
24 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:32:28.12 ID:RLjPPym10.netこの作者新作書かへんの?
29 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:33:26.62 ID:LuTRHpm/0.net>>24
言われてみればあれから見かけないな
32 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:34:27.07 ID:ogHZcTuUa.netあのエッチなやつね
33 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:34:38.42 ID:sPTUrdSBd.netチュルパヤすこ
34 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:34:44.23 ID:uJWJ9dxu0.net魔砲使い黒姫読んでたやつおらんか?
45 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:36:39.76 ID:LuTRHpm/0.net>>34
あれもすこやった
35 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:34:48.26 ID:BKzshvoA0.net途中から意味不明なシリアスバトルマンガになったやつね
50 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:37:32.99 ID:LuTRHpm/0.net>>35
最初から読んでるとむしろバトルじゃないのはほんの数話だけなんやで
SQに移籍した直後は、アニメに合わせてちょっとエッチなラブコメしてたけど
移籍前は元々バトル漫画だった
54 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:38:18.60 ID:yLsE2NU6p.net>>50
なんであんなふんどしスカートアニメになってしまったん?
61 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:39:11.17 ID:LuTRHpm/0.net>>54
まあアニメはそれで楽しかったしええんちゃう?
作者もネタにしてたわ
58 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:38:49.66 ID:BKzshvoA0.net>>50
いやんなわけねーだろ最初はただのギャグ漫画だわ
64 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:39:50.49 ID:LuTRHpm/0.net>>58
だからそれほんの最初のほうだけやで
ワイ単行本持ってる
70 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:40:41.10 ID:BKzshvoA0.net>>64
いや俺も持ってるけど
36 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:34:53.20 ID:pU0C2Qg3a.netヒロインの一人が他の男とくっつくと聞いて読むの止めてる😣
44 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:36:30.96 ID:sKW/2jTLH.netあの頃ってアニメと原作が別物って当たり前だったよな
57 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:38:44.98 ID:zwTQn0z6x.net>>44
あの時代でもマシになったほうだと思うよ
59 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:38:54.46 ID:9+BxEFTYM.net月音最後の方チートみたいな強さになってなかったけ?
67 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:40:31.27 ID:LuTRHpm/0.net>>59
裏モカより強くなる
60 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:39:01.10 ID:1fjlT5QH0.netアニメのつくね弱すぎて悲しい
シャナ2期といいアニメ化で主人公無力化はダメやな
65 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:40:04.22 ID:z6uqsaPQd.net>>60
はい、すもももももも
72 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:40:57.31 ID:GMq+bAZkM.netサキュバスと雪女の子がかわいかった記憶があるわ
77 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:42:18.11 ID:LuTRHpm/0.net>>72
モカの父親も月音が一夫多妻になるの認めたしあの子らもずっと月音といると思うわ
78 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:42:19.97 ID:dnuDvixr0.netこれいつ終わったん?
大分前?
85 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:43:38.28 ID:LLha4mcm0.net>>78
4年前に連載終了した
87 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:43:56.23 ID:yfvaQqfy0.net>>85
もうそんな経ったんか…
86 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:43:41.33 ID:BKzshvoA0.netシーズン2なってから急にシリアスなったよなほんと
89 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:44:14.25 ID:yfvaQqfy0.net>>86
シリアス路線はNGやわ
96 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:46:12.65 ID:PePuSuM80.net>>86
月ジャン時代もほぼ血みどろバトルだったが
88 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:44:10.42 ID:UwKQ3+jOa.netワイの中ではこれと貧乏神が!がジャンプスクエアの歴代二強
95 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:46:11.08 ID:stbC1fBR0.net>>88
分かる
99 風吹けば名無し :2018/10/14(日) 19:46:30.48 ID:ZFHRGhpg0.net今アニメやっても受けるのかな
コメント
コメントする